コンテンツのイメージ

一般の方向け(トップ)

パンスターズ彗星を撮影しました。(4月4日撮影画像追加)

2013年3月11日月曜日 | ニュース全般 一般の方向けニュース 一般の方向け(トップ)

岡山天体物理観測所構内より、日没後西の空で見られるようになったパンスターズ彗星(C/2011 L4)を撮影しました。 パンスターズ彗星の見え方、観察の仕方は、 国立天文台 : 特集 パンスターズ彗星 日本天文協議会 : […]

もっと詳しく

研究成果「宇宙空間に漂うサッカーボール」を掲載しました。

2013年3月6日水曜日 | ニュース全般 一般の方向けニュース 一般の方向け(トップ) 重要なお知らせ

研究成果の紹介に「宇宙空間に漂うサッカーボール」を掲載しました。 図1 惑星状星雲に存在する炭素質ダストのイメージ。サッカーボール状の形をしたものが C60 フラーレンです。背景にはすばる望遠鏡で撮影された惑星状星雲 M […]

もっと詳しく

小惑星2012DA14の撮影に成功しました。

2013年2月17日日曜日 | ニュース全般 一般の方向けニュース 一般の方向け(トップ)

2013年2月16日4時25分、地球に2万7700kmまで接近した小惑星2012DA14を岡山天体物理観測所の50cm反射望遠鏡で撮影することができました。

もっと詳しく

188cm望遠鏡改修工事に伴う常時公開休止と特別観望会の中止について

2013年1月11日金曜日 | ニュース全般 一般の方向けニュース 一般の方向け(トップ)

188cm反射望遠鏡の改修工事を2013年1月から3月に行います。この期間中に188cm反射望遠鏡ドーム内とその周辺の常時公開を休止する場合は、休止期間の2週間前を目安にWEBでご案内したします。 また、特別観望会201 […]

もっと詳しく

研究成果「巨星に2個の巨大惑星を発見 -日豪協力による初成果-」を掲載しました。

2012年12月26日水曜日 | ニュース全般 一般の方向けニュース 一般の方向け(トップ)

研究成果の紹介に「巨星に2個の巨大惑星を発見 -日豪協力による初成果-」を掲載しました。

もっと詳しく

研究成果「巨星を回る新たな惑星系の発見」が国立天文台ウェブサイト・最新のニュースで紹介されました。

2012年9月24日月曜日 | ニュース全般 一般の方向けニュース 一般の方向け(トップ)

国立天文台ウェブサイトの最新のニュースに研究成果「巨星を回る新たな惑星系の発見」が掲載されました。本件の解説は特別公開2012での特別講演会(講師:佐藤文衛 東京工業大学大学院准教授)で行われ、該当部分を含めて講演内容を […]

もっと詳しく

特別講演をネット中継します。

2012年8月24日金曜日 | ニュース全般 一般の方向けニュース 一般の方向け(トップ)

8月25日土曜日開催の特別公開2012での特別講演 「第二の地球はあるか -太陽系外惑星探し-」、講師 佐藤文衛(東京工業大学大学院 准教授)をUSTREAMでネット中継します。録画も下記からご覧いただけます。 岡山天体 […]

もっと詳しく

ニュースカテゴリー

月別ニュース

このページの先頭へ戻る