UM2017開催のお知らせ(第1サーキュラー)
2017年5月23日火曜日 | ニュース全般 研究者の方向け(トップ) 研究者向けニュース 重要なお知らせ
2017年度岡山ユーザーズミーティング(第28回光赤外ユーザーズミーティング)を下記のとおり開催いたしますのでお知らせします。(第1サーキュラー)
2017年度岡山ユーザーズミーティング
(第28回光赤外ユーザーズミーティング)
- 日時
- 2017年9月4日月曜日 から 5日火曜日
- 場所
- 国立天文台三鷹キャンパス 大セミナー室
参加・講演申込等については、第2サーキュラー(7月上旬予定)にてご案内する予定です。
懇親会を9月4日の夜に行う予定です。
開催趣旨
国立天文台岡山天体物理観測所 (岡山観測所) は、本観測所や国内外の他の光赤外観測施設を利用して行われた観測・研究の成果報告、および共同利用のあり方などを議論する場として、毎年岡山 (光赤外) ユーザーズミーティングを開催しております。本年度も上記のとおりミーティングを開催致します。
岡山観測所の188 cm望遠鏡は2017年に共同利用観測を終了する一方で、京大3.8 m望遠鏡は2018年8月に共同利用観測を開始することを目標に開発が進められています。本年度のユーザーズミーティングでは、共同利用観測が間近に迫った京大3.8 m望遠鏡の初期運用について、時間をかけて報告と議論が行われる予定です。
その他、本ミーティングでは、岡山観測所を始めとする光赤外観測施設で得られた最新の観測成果や、望遠鏡・観測装置の開発・運用状況などについての報告が行われる予定です。現ユーザの方だけでなく、岡山観測所や他の光赤外観測施設を使った研究に興味のある大学院生や研究者の方々の積極的な参加をお待ちしております。
予定しているセッション
- 岡山観測所の現状と今後
- 京大3.8m望遠鏡計画
- 他の光赤外観測施設
- 研究成果報告
- 総合討論
世話人
連絡先 : um17 at oao.nao.ac.jp
- 松林和也 (国立天文台)
- 福井暁彦 (国立天文台)
- 戸田博之 (国立天文台)
- 太田耕司 (京都大学)
- 植村 誠 (広島大学)
- 諸隈智貴 (東京大学)