スカイモニターがペルセウス座流星群の火球を捉えました。
2016年8月9日火曜日 | ニュース全般 一般の方向けニュース 一般の方向け(トップ)
岡山天体物理観測所のスカイモニターが2016年8月8日28時08分(8月9日午前4時08分)ごろ出現したペルセウス座流星群の火球 (非常に明るい流れ星) の光跡を捉えました。
国立天文台では、ペルセウス座流星群を多くの方に楽しんでいただくために、「夏の夜、流れ星を数えよう 2016」キャンペーンをおこないます。キャンペーンについての詳しい情報は、キャンペーンサイトをご覧ください。
岡山天体物理観測所のスカイモニターは、天体観測者が現在の観測所での天気の様子を確認するために、1分おきに魚眼レンズで空を撮影しています。
